この記事では、漫画やアニメで人気の「チェンソーマン」に登場するキャラクターのMBTIを紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
チェンソーマンの早川アキのMBTIはISTJ(管理者)
チェンソーマンの早川アキのMBTIはISTJ(管理者)です。
ISTJ(管理者)は几帳面で責任感があり、真面目な性格です。
早川アキはマキマからデンジとパワーとの共同生活を命じられた際、翻弄されながらも保護者として非常識な二人の世話を全うしました。
厳しくも二人に人間の生活を教える様子はISTJ(管理者)らしい姿だったと言えるでしょう。
チェンソーマンのマキマのMBTIはINFJ(提唱者)
チェンソーマンのマキマのMBTIはINFJ(提唱者)です。
INFJ(提唱者)は理想主義者で、高い洞察力を持ちます。
マキマは自身の真の目的のためにデンジとポチタを引き離す必要がありました。
そのためにデンジを幸せにした後、彼の幸せを全部奪うことで絶望に落とす必要がありました。
自身の理想のために高い洞察力を駆使してデンジの望む幸せとはなにか、それらを的確に与える様子はINFJ(提唱者)らしいと言えるでしょう。
チェンソーマンのパワーのMBTIはESTP(起業家)
チェンソーマンのパワーのMBTIはESTP(起業家)です。
ESTP(起業家)は深く考えるよりも行動に移すタイプの人です。
パワーはコウモリの悪魔から猫のニャーコを助けるために仲間のデンジを騙して差し出そうとしたり、人の話を聞かずに民間のデビルハンターの獲物を横取りするなど、考える前に行動してしまう姿はESTP(起業家)らしいと言えるでしょう。
チェンソーマンのデンジのMBTIはESTP(起業家)
チェンソーマンのデンジのMBTIはESTP(起業家)です。
ESTP(起業家)は思考するよりも、リスクを恐れないほどの行動力を持っていたり非常に活動的である人たちです。
デンジは「デビルハンターとして雇われてるからにゃ…悪魔は…ぶっ殺さねぇとなぁ!」と積極的に戦闘に参加したり、「みんな偉い夢持ってていいなア‼︎じゃあ夢バトルしようぜ!夢バトル‼︎」と勝負をけしかけるなど、考えるよりも実際に戦うことを優先的にする姿はESTP(起業家)らしいと言えるでしょう。
チェンソーマンのレゼのMBTIはENFJ(主人公)
チェンソーマンのレゼのMBTIはENFJ(主人公)です。
ENFJ(主人公)は恋愛において非常に献身的でありながら積極的・情熱的な一面を持ちます。
レゼは作中でもヒロインとして登場します。
デンジと出会ってからボディタッチをたくさんしたり、夜の高校へのデートや縁日に誘ったりと、好意を示すことに積極的でした。
その姿はENFJ(主人公)らしいと言えるでしょう。
チェンソーマンの吉田ヒロフミのMBTIはISFP(冒険家)
チェンソーマンの吉田ヒロフミのMBTIはISFP(冒険家)です。
ISFP(冒険家)は飄々としており掴みどころがない人たちです。
吉田ヒロフミは公安以外から選ばれたただ一人のデビルハンターで、登場当時は彼の過去などはほとんど明かされていませんでした。
デビルハンターを「自分も含めて三流」と言いながら、中国からの刺客クァンシに一撃をお見舞いするなど非常に高い戦闘能力を持っており、謎多き彼はISFP(冒険家)らしいと言えるでしょう。
チェンソーマンの天使の悪魔のMBTIはENTP(討論者)
チェンソーマンの天使の悪魔のMBTIはENTP(討論者)です。
ENTP(討論者)は繊細で、思いやりのある人たちです。
天使の悪魔は人の寿命から武器を作ることができる能力の持ち主ですが、過去に集落で人々と暮らしていた際はその能力を行使することを嫌っていました。
悪魔であるある以前に人々に対する思いやりを優先させている姿はENTP(討論者)らしいと言えるでしょう。
チェンソーマンの姫野のMBTIはENTP(討論者)
チェンソーマンの姫野のMBTIはENTP(討論者)です。
ENTP(討論者)は恋愛においてもコミュニケーション能力が高い人です。
姫野はデンジに対して、デンジとマキマと結ばせる代わりに「私とアキくんをくっつけてよ」と持ちかけるなど、周りの人も積極的に巻き込んでいく姿はENTP(討論者)らしいと言えるでしょう。
チェンソーマンのポチタのMBTIはENFJ(主人公)
チェンソーマンのポチタのMBTIはENFJ(主人公)です。
ENFJ(主人公)は人のために行動することに生きがいを感じます。
ポチタはデンジが殺された際、「デンジの夢を見せてもらう」という契約のもと、彼に自身の心臓を与え融合しました。
デンジのために命まで差し出す姿はENFJ(主人公)の一面が強く出ていると言えるでしょう。
チェンソーマンの東山コベニのMBTIはISFJ(擁護者)
チェンソーマンの東山コベニのMBTIはISFJ(擁護者)です。
ISFJ(擁護者)は困っている人を放おっておけず、時に繊細で傷つきやすい性格です。
コベニは貧しい家のため、兄弟たちのためにほぼ強制的にデビルハンターにさせられました。
またすぐに「ごめんなさい」と謝ってしまう様子から、繊細なISFJ(擁護者)らしいと言えるでしょう。
チェンソーマンのキャラクターのMBTIまとめ
この記事では、チェンソーマンのキャラクターのMBTIを紹介しました。
他のアニメや漫画キャラクターのMBTIが知りたい方は「【MBTI】アニメキャラや漫画、ドラマのキャラクターのMBTI総まとめ」という記事も併せてご覧ください。
また、各MBTIの性格や相性などを知りたい方は「MBTI性格診断キャラ一覧や相性をどこよりも詳しく解説!」を読んでみてくださいね。