
MBTIのレア度ランキングが知りたい…



全16タイプの性格診断の結果からわかる、レア度ランキングを紹介します!
この記事では、MBTI診断のレア度ランキングと特徴について解説します。
自分や身近な人がどれだけ珍しいタイプなのか、知りたいと思ったことがあるのではないでしょうか。
どれだけのレア度なのか気になる方はぜひ最後までご覧ください。
【MBTI診断】レア度ランキング1位:ENTJ(指揮官)


MBTI診断のレア度ランキングで1位なのは、ENTJ(指揮官)です。
- リーダータイプで、物ごとをテキパキ進める
- 無駄が嫌いで、効率よく動くのが得意
- 感情より成果重視の姿勢が、日本社会では冷たいと見られやすい
ENTJ(指揮官)は、日本でも世界でも非常に珍しいタイプとされ、人口の約1〜1.5%と推定されています。
はっきりとした目標を持ち、どんどん行動に移すリーダータイプで、感情よりも結果を重視し、効率や成功を追い求めます。
周りに流されず、自分の信念で引っぱっていく方は、とても少ないです。
ENTJ(指揮官)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング2位:ESTP(起業家)


MBTI診断のレア度ランキングで2位なのは、ESTP(起業家)です。
- 行動力バツグンで、失敗を恐れないチャレンジャー
- その場でサッと判断して、すぐに動ける
- スポーツやアウトドアなど体を動かすのが好き
ESTP(起業家)の推定割合は、約2~2.5%と言われています。
行動力があり、思い立ったらすぐに動くチャレンジャータイプです。
その場の判断に強く、トラブルにも落ち着いて対応できるので、慎重な方が多い日本ではこの即行動型はやや珍しい存在です。
ESTP(起業家)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング3位:ISTP (巨匠)


MBTI診断のレア度ランキングで3位なのは、ISTP (巨匠)です。
- 実際に手を動かして、何かを作ったり直したりするのが得意
- 感情はあまり表に出さないが、冷静に観察している
- 一人で考えて動くのが好きな職人タイプ
ISTP (巨匠)の推定割合は、約3%と言われています。
冷静で観察力があり、実際に手を動かして考えるタイプです。
無駄のない行動が得意で、必要なときにさっと動き、自分のやり方を大切にする職人のようなところが珍しいのかもしれません。
ISTP(巨匠)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング4位:ESTJ (幹部)


MBTI診断のレア度ランキングで4位なのは、ESTJ (幹部)です。
- リーダー気質で、ルールを守らせるのが得意
- 「はっきり言う」ことが控えめな文化では少数に感じられる
- 現実的で、結果を出すことを重視
ESTJ (幹部)の推定割合は、約3~3.5%と言われています。
しっかり者で、リーダーシップを発揮するタイプです。
「こうすべき」と感じたことをきちんと伝えることもでき、遠慮や空気を重んじる日本では、はっきり言える人が少なく、レアと言えます。
ESTJ(幹部)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング5位:ISTJ (管理者)


MBTI診断のレア度ランキングで5位なのは、ISTJ (管理者)です。
- 責任感があり、コツコツまじめに物事を進める
- ルールや計画を大切にし、失敗が少ない
- 感情よりも正しさやきちんと感を重視
ISTJ (管理者)の推定割合は、約3.5%と言われています。
まじめで責任感が強く、決められたことをしっかり守るタイプで、日本には多そうに見えますが、実際に最後までやり抜く堅実派は貴重と言えます。
計画を立てて着実に進めるのが得意で信頼されやすく、周囲から頼られる存在です。
ISTJ(管理者)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング6位:INTJ (建築家)


MBTI診断のレア度ランキングで6位なのは、INTJ (建築家)です。
- 感情よりも、考えることや計画を重視
- 周りに流されず、自分のやり方を大切にする
- 一人でコツコツ目標に向かうタイプ
INTJ (建築家)の推定割合は、約4%と言われています。
先のことをじっくり考え、計画的に行動するタイプで、一人で黙々と努力するのが得意です。
感情よりも論理を大切にし、周りに流されず自分の道を貫くところがレアポイントと言えます。
INTJ(建築家)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング7位:ENTP (討論者)


MBTI診断のレア度ランキングで7位なのは、ENTP (討論者)です。
- アイデアがどんどん出てくる発明家タイプ
- ちょっと変わったことにもワクワクする
- 話し合いや議論が好きで、考えるのが得意
ENTP (討論者)の推定割合は、約5%と言われています。
頭の回転が速く、次々とアイデアを思いつくタイプで、話し合いの中でも柔軟な発想で新しいことを考えるのが得意です。
日本では空気を読む文化が強いため、討論好きは少数派と言えます。
ENTP(討論者)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング8位:ENFJ (主人公)


MBTI診断のレア度ランキングで8位なのは、ENFJ (主人公)です。
- 人を引っぱる力があり、周りのことをよく見ている
- 相手の気持ちを理解して、助けようとする
- 自分よりも周りを優先しがちだが、行動力がある
ENFJ (主人公)の推定割合は、約5.5~6%と言われています。
まわりをよく見て人を引っぱる頼れるリーダータイプで、思いやりがあり、人のために動けるカリスマ性を持っています。
日本では熱意を表に出す方が少ないため、珍しく感じられるでしょう。
ENFJ(主人公)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング9位:ESFP (エンターテイナー)


MBTI診断のレア度ランキングで9位なのは、ESFP (エンターテイナー)です。
- 明るく元気で、周りを楽しませるのが得意
- おしゃべりやイベントが好きで、場を盛り上げる
- 思い立ったらすぐ行動で、今を楽しむタイプ
ESFP (エンターテイナー)の推定割合は、約6%と言われています。
明るく社交的で、みんなを楽しませるのが得意なタイプで、今この瞬間を楽しむ、ポジティブなエネルギーにあふれています。
日本の控えめな空気の中では、やや目立つ存在と言えるでしょう。
ESFP(エンターテイナー)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング10位:ISFP (冒険家)


MBTI診断のレア度ランキングで10位なのは、ISFP (冒険家)です。
- 感性が豊かで、絵や音楽などの美しいものを追求
- 自分らしく生きることを重視し、組織やルールを苦手とする傾向
- 静かに自分のペースで過ごすことを好む
ISFP (冒険家)の推定割合は、約6.5%と言われています。
美しいものや自然、心地よい空間を大切し、おだやかで控えめだが、自分の感性や好みにはしっかり芯があるタイプです。
目立たずマイペースに生きたいという姿勢が、静かに個性を放っていると言えます。
ISFP(冒険家)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング11位:ESFJ (領事)


MBTI診断のレア度ランキングで11位なのは、ESFJ (領事)です。
- 周りの人をよく見ていて、お世話好き
- 礼儀や気配りを大切にするしっかり者
- 協調性重視で、場を乱さないよう細やかに動ける
ESFJ (領事)の推定割合は、約7%と言われています。
周りの人をよく見て、みんなが気持ちよく過ごせるように動き、礼儀や人間関係を大切にしているタイプです。
人のために自然に動ける人は、実はとても貴重な存在と言えます。
ESFJ(領事)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング12位:INFJ (提唱者)


MBTI診断のレア度ランキングで12位なのは、INFJ (提唱者)です。
- 人の気持ちに寄り添いながら、未来のことを深く考えている
- 自分の意見をハッキリ持っているが、あまり表に出さない
- 忍耐や責任感が強い傾向がある
INFJ (提唱者)の推定割合は、約7%と言われています。
やさしくて共感力がありながら、強い理想を内に秘めているタイプで、一見おとなしく見えても、信念を持って行動しています。
責任感があり、自分の意思をしっかり持つことは、意外と難しいことです。
INFJ(提唱者)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング13位:ISFJ (擁護者)


MBTI診断のレア度ランキングで13位なのは、ISFJ (擁護者)です。
- 周りの人をさりげなく支える、縁の下の力持ち
- 真面目で優しく、約束を守ることが大切
- 自分のことよりも、誰かの役に立ちたい気持ちが強め
ISFJ (擁護者)の推定割合は、約7.5%と言われています。
思いやりがあり、周りの人をさりげなくサポートするタイプで、まじめで責任感があり、誰かの役に立つことに喜びを感じます。
日本には多いタイプかもしれませんが、本当の意味で人のために動ける方は少ないかもしれませんね。
ISFJ(擁護者)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング14位:INTP (論理学者)


MBTI診断のレア度ランキングで14位なのは、INTP (論理学者)です。
- 一人で自由に考えたり研究したりするのが好き
- 感情よりも、論理や仕組みに興味がある
- 「なんでだろう?」を常に考えている
INTP (論理学者)の推定割合は、約7.5~8%と言われています。
好奇心旺盛で、「なぜ?」と疑問を持ち続ける頭脳派タイプで、一人で考える時間をとても大切にします。
深く考える力を持っているところが珍しがられたり、羨ましがられるかもしれません。
INTP(論理学者)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング15位:ENFP(運動家)


MBTI診断のレア度ランキングで15位なのは、ENFP(運動家)です。
- 明るくて、どんな人ともすぐ仲良くなれる
- 自由を大事にしており、決まったルールは少し苦手
- いろんなことにチャレンジをする
ENFP(運動家)の推定割合は、約13%と言われています。
明るい性格で、好奇心旺盛な自由人タイプです。
人と話すのが好きで、どんな場でも自然と人気者に。
新しいことにワクワクしながら挑戦していけるところが、周りから「いいな」と思われるポイントですね。
ENFP(運動家)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキング16位:INFP (仲介者)


MBTI診断のレア度ランキングで16位なのは、INFP (仲介者)です。
- 自分の中の世界を大事にしており、感受性が豊か
- 目立つのは苦手なタイプ
- 優しくて思いやりがある
INFP (仲介者)の推定割合は、約16%と言われています。
自分の世界観や信念をとても大切にするタイプで、優しさや思いやりもあり、人の役に立ちたい気持ちがあります。
レア度は低めですが、INFP (仲介者)のような、優しくて安心できる存在に出会えるのは貴重ですよね。
INFP(仲介者)のことをもっと深く知りたい方はこちら


【MBTI診断】レア度ランキングまとめ
レア度が高い順にMBTIを並び替えると、以下のようになります。
- ENTJ(指揮官)
- ESTP(起業家)
- ISTP (巨匠)
- ESTJ (幹部)
- ISTJ (管理者)
- INTJ (建築家)
- ENTP (討論者)
- ENFJ (主人公)
- ESFP (エンターテイナー)
- ISFP (冒険家)
- ESFJ (領事)
- INFJ (提唱者)
- ISFJ (擁護者)
- INTP (論理学者)
- ENFP(運動家)
- INFP (仲介者)
レア度や推定割合はあくまで目安になりますが、それぞれ珍しいと思うポイントがありましたね。
あなたや身近な方のタイプを知ることで、貴重な人材に出会えるかもしれません。
以上が、MBTI診断のレア度ランキングの解説でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。