この記事では、漫画やアニメで人気の「ハリーポッター」に登場するキャラクターのMBTIを紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
ハリーポッターのハリー・ポッターのMBTIは冒険家(ISFP)
ハリーポッターのハリー・ポッターのMBTIは冒険家(ISFP)です。
ハリー・ポッターは「闇の帝王」ヴォルデモートの死の呪いから唯一生き残った少年です。
父に似て自分の目的のためならば校則違反もいとわず、夜間に寮から出たり校内の立ち入り禁止の場所に入るなど、教師からも目を付けられることがしばしばあります。
行動的で、ときには危険も恐れない姿勢は冒険家(ISFP)らしいと言えるでしょう。
ハリーポッターのロン・ウィーズリーのMBTIはエンターテイナー(ESFP)
ハリーポッターのロン・ウィーズリーのMBTIはエンターテイナー(ESFP)です。
ロン・ウィーズリーは純血魔法族ウィーズリー家で生まれ育った魔法使いで、主人公ハリーの親友です。
皮肉や冗談を言うことが多く、物語でもムードメーカー的存在な彼は、注目されたり高い評価を得ると周りに自慢するなどお調子者な性格です。
目立つことが好きな姿はエンターテイナー(ESFP)らしいと言えるでしょう。
ハリーポッターのハーマイオニー・グレンジャーのMBTIは幹部(ESTJ)
ハリーポッターのハーマイオニー・グレンジャーのMBTIは幹部(ESTJ)です。
ハーマイオニー・グレンジャーはハリー・ポッターとロン・ウィーズリーの親友で、二人と同じグリフィンドール寮に所属する魔女です。
勉学に優れており、学年トップの成績を誇る彼女は授業中も積極的に挙手をするなど自己主張も強いです。
勤勉で自信家な彼女は幹部(ESTJ)らしいと言えるでしょう。
ハリーポッターのセブルス・スネイプのMBTIは管理者(ISTJ)
ハリーポッターのセブルス・スネイプのMBTIは管理者(ISTJ)です。
セブルス・スネイプはホグワーツ魔法魔術学校の魔法薬学の教授を務めています。
無愛想で厳格であり、ハリー・ポッターを目の敵としている発言が多く、スリザリン寮以外の生徒に対しては何かと減点を行うなど厳しい性格をしています。
他者に厳しく冷徹な姿は管理者(ISTJ)らしいと言えるでしょう。
ハリーポッターのルーナ・ラブグッドのMBTIは仲介者(INFP)
ハリーポッターのルーナ・ラブグッドのMBTIは仲介者(INFP)です。
ルーナ・ラブグッドはレイブンクロー寮の女子生徒で、ハリー・ポッターの1年後輩の魔女です。
マイペースな性格で、空想が大好きな彼女は、少し変わった言動も多いです。
その様子は、非現実的なものを好む仲介者(INFP)らしいと言えるでしょう。
ハリーポッターのシリウス・ブラックのMBTIは起業家(ESTP)
ハリーポッターのシリウス・ブラックのMBTIは起業家(ESTP)です。
シリウス・ブラックは主人公ハリー・ポッターの名付け親であり、ハリーの父ジェームズ・ポッターの親友です。
陽気でイタズラ好きな性格で、学生時代はジェームズ・ポッター達と校則を破りイタズラばかりしていました。
行動力があり楽観的なその姿は起業家(ESTP)らしいと言えるでしょう。
ハリーポッターのドラコ・マルフォイのMBTIは幹部(ESTJ)
ハリーポッターのドラコ・マルフォイのMBTIは幹部(ESTJ)です。
ドラコ・マルフォイはスリザリン寮の生徒で、主人公ハリー・ポッターの同級生に当たります。
ハリーに執着し度々嫌がらせを行う彼ですが実力はあり、成績優秀で監督生やスリザリンのクィディッチチームのレギュラーに選ばれるほどです。
自身に実力があることを認識しており、自信家で無神経な性格は幹部(ESTJ)らしいと言えるでしょう。
ハリーポッターのミネルバ・マクゴナガルのMBTIは幹部(ESTJ)
ハリーポッターのミネルバ・マクゴナガルのMBTIは幹部(ESTJ)です。
ミネルバ・マクゴナガルはホグワーツ魔法魔術学校の副校長であり、「変身術」を扱う教授・魔女です。
厳格かつ公正な性格で、校則を破った生徒はたとえ自身が担当するグリフィンドール寮であっても容赦なく減点し罰則も与えます。
しかし、彼女は厳しいだけでなく、非常に生徒想いで、困難に立ち向かう生徒に対して優しく諭す一面もあります。
誰に対しても厳しさを持ちながら生徒たちを正しく導こうとするその姿は幹部(ESTJ)らしいと言えるでしょう。
ハリーポッターのリーマス・ルーピンのMBTIは提唱者(INFJ)
ハリーポッターのリーマス・ルーピンのMBTIは提唱者(INFJ)です。
リーマス・ルーピンは主人公ハリー・ポッターの父ジェームズ・ポッターの友人です。
不死鳥の騎士団の初期メンバーでありながら、その正体は人狼です。
しかし狼姿ではない彼は非常に温和な性格であり、人狼のときの自分は他人を不幸にしてしまうという思考から、自虐的な一面もありました。
他者を思いやりながらもネガティブで感傷的な姿は提唱者(INFJ)らしいと言えるでしょう。
ハリーポッターのフレッド・ウィーズリーのMBTIは討論者(ENTP)
ハリーポッターのフレッド・ウィーズリーのMBTIは討論者(ENTP)です。
フレッド・ウィーズリーはロン・ウィーズリーの兄の一人で、ジョージ・ウィーズリーと双子です。
双子揃って大の悪戯好きで、「悪ガキ大将」として広く知られています。教師たちを欺くほどの魔法のアイテムを開発する才能があり、6年生の終わりに悪戯専門店を開設しました。
その類まれなる行動力と人々を巻き込む様は討論者(ENTP)らしいと言えるでしょう。
ハリーポッターのキャラクターのMBTIまとめ
この記事では、ハリーポッターのキャラクターのMBTIを紹介しました。
他のアニメや漫画キャラクターのMBTIが知りたい方は「【MBTI】アニメキャラや漫画、ドラマのキャラクターのMBTI総まとめ」という記事も併せてご覧ください。
また、各MBTIの性格や相性などを知りたい方は「MBTI性格診断キャラ一覧や相性をどこよりも詳しく解説!」を読んでみてくださいね。