INTP(論理学者)と相性いい・悪いタイプ一覧!恋愛や友達や仕事の相性も紹介

INTP(論理学者)と相性いい・悪いタイプ一覧!恋愛や友達や仕事の相性も紹介

論理学者タイプと相性がいいMBTIって?

今回の記事では、INTP(論理学者)と相性いい・悪いタイプの紹介と、恋愛や友達、仕事ごとの相性を解説します。

ゆるっとMBTI編集部

論理学者タイプとの相性が気になる方は必見です!

各性格タイプの相性をご紹介する前に、INTP(論理学者)の性格を簡単におさらいしましょう。

INTP(論理学者)の性格
  • 問題解決能力に長けている
  • 何事においても論理的に考える
  • 新しい知識や経験に適応できる柔軟性がある
  • 自分の意見を強く持つ

参考記事:MBTI・論理学者(INTP)型の性格や恋愛の特徴とは?相性の良いキャラクターも解説

INTP(論理学者)と他の性格タイプの相性を一覧にまとめると、以下のようになります。

ゆるっとMBTI編集部

各性格タイプの相性について、詳しく解説します!

Amazon Kindle Unlimitedで無料で読めるMBTIの本

実は今、AmazonのKindle Unlimitedが「30日間 無料キャンペーン中」なので、MBTIや心理学の本が無料で読めます。

ゆるっとMBTI編集部

今だけのキャンペーンなので、お見逃しなく!

無料でMBTIの本が読める!/

Amazonのサービスなので安心♪

各MBTIごとのおすすめ無料本はこちら→


目次

INTP(論理学者)と相性が良いタイプ1:ENTP(討論者)

INTP(論理学者)と相性が良いタイプ1 ENTP(討論者)

INTP(論理学者)と最も相性がよいタイプはENTP(討論者)です。

相性概要
総合知性と創造性を高め合える理想的な関係
恋愛お互いの独立性を尊重しつつ、深い対話ができる関係
友達素をさらけ出し合いやすく、強い信頼関係を築ける
仕事革新的なアイデアを共有し、効率よく問題解決ができる

INTP(論理学者)とENTP(討論者)は、知的好奇心と創造性が高いという共通点を起点に、強い絆で結ばれやすい関係にあります。

どのような間柄でも深い対話とプライバシーの尊重が可能で、タッグを組めば多方面での活躍が期待されます。

ゆるっとMBTI編集部

意気投合しやすい上、礼儀を重んじる間柄になりそうです!

INTP(論理学者)と相性が良いタイプ2:ENTJ(指揮官)

INTP(論理学者)と相性が良いタイプ2 ENTJ(指揮官)

INTP(論理学者)と2番目に相性がよいタイプはENTJ(指揮官)です。

相性概要
総合お互いの得意分野が補完し合う、バランスの取れた関係
恋愛INTP(論理学者)の知性とENTJ(指揮官)の情熱で成長し合える関係
友達知的な議論や活動を楽しめる友情
仕事戦略的思考と実行力が合わさり、着実に成果を上げられる関係

両者は論理的思考に長けている共通点を持ちながら、知性に長けたINTP(論理学者)と行動力が高いENTJ(指揮官)という違いがあります。

この違いがお互いの苦手分野を補完し合い、バランスの取れた関係を築くことが期待されます。

ゆるっとMBTI編集部

互いの苦手をカバーし合える理想的なパートナーです!

INTP(論理学者)と相性が良いタイプ3:INTJ(建築家)

INTP(論理学者)と相性が良いタイプ3 INTJ(建築家)

INTP(論理学者)と3番目に相性がよいタイプはINTJ(建築家)です。

相性概要
総合目標達成への強い意欲で結ばれる関係
恋愛考え方や価値観が調和し合い、安定した関係を築ける
友達共通の興味や関心事を追求し合える関係
仕事革新的なアイディアを出し合えるパートナー

INTP(論理学者)とINTJ(建築家)はお互いに目標達成への意欲が強く、性格が似通っている点も多いため、強い信頼関係で結ばれやすいです。

特に仕事面においては、革新的なアイディア力に優れたINTP(論理学者)と、計画力に長けているINTJ(建築家)が組むことで、他人には成し遂げられないような成果を生むことが期待されます。

ゆるっとMBTI編集部

似通った性格の持ち主同士なので、すぐに仲良くなれます!

INTP(論理学者)と相性が良いタイプ4:ESFP(エンターテイナー)

INTP(論理学者)と相性が良いタイプ4 ESFP(エンターテイナー)

INTP(論理学者)と4番目に相性がよいタイプはESFP(エンターテイナー)です。

相性概要
総合知性と感情が交わり、新たな視点を提供し合える関係
恋愛異なる性質でお互いの苦手分野を補完し合える関係
友達違う視点や価値観を共有し、刺激を与えあう関係
仕事創造力と実行力が組み合わさり、柔軟で効率的なチームワーク

理性的なINTP(論理学者)と感性的なESFP(エンターテイナー)は真逆の性格の持ち主でありますが、かえって両者の関係に良い作用をもたらします。

お互いの異なる性格や価値観が刺激となり、常に新しい発見を共有し合えるユニークな関係を築けるからです。

ゆるっとMBTI編集部

意外な組み合わせですが、相性の良さは上位にランクイン!

INTP(論理学者)と相性が良いタイプ5:ISFP(冒険家)

INTP(論理学者)と相性が良いタイプ5 ISFP(冒険家)

INTP(論理学者)と5番目に相性がよいタイプはISFP(冒険家)です。

相性概要
総合お互いを尊重し合う強い信頼関係
恋愛穏やかで互いを支え合う関係
友達柔軟な思考と行動力で自由な友好関係を築く
仕事INTP(論理学者)の創造力とISFP(冒険家)の実践力で効率よく成果を出す

INTP(論理学者)とISFP(冒険家)は共通して物静かな性格でありながらも、お互いの考え方や価値観を尊重し合う強い関係で結びあっています。

また、人やルールに束縛されることを嫌う点も共通しているので、程よい距離感を保てる健全な関係性も期待されます。

ゆるっとMBTI編集部

お互いの穏やかな性質が、両者の関係に良い効果をもたらすようです!

INTP(論理学者)と相性が普通のタイプ

INTP(論理学者)と相性が普通のタイプ

INTP(論理学者)と相性が普通のタイプは、以下の8種類です。

ゆるっとMBTI編集部

それぞれの相性についてみていきましょう!

INTPと相性が普通のタイプ1:INTP(論理学者)

INTPと相性が普通のタイプ1 INTP(論理学者)

INTP(論理学者)と相性が普通なタイプはINTP(論理学者)です。

相性概要
総合共通点が多いため意気投合しやすい
恋愛知性とユーモアが共鳴し、親密な関係を築ける
友達知的な議論や共通の趣味でお互いを理解し合える関係
仕事効率的な問題解決が可能な協力関係

INTP(論理学者)同士は、ものの考え方や捉え方が似ていることから、意気投合しやすく、その後も良好な関係を維持できそうです。

アイディアを出し合うことを得意とする者同士なので、どちらかが最終決定する立場になる事でより効率の良い成果を出せる関係になりそうです。

ゆるっとMBTI編集部

難儀な性格と言われやすい論理学者タイプですが、同じタイプだからこそ分かり合う点も多いようです!

INTPと相性が普通のタイプ2:INFJ(提唱者)

INTPと相性が普通のタイプ2 INFJ(提唱者)

INTP(論理学者)と相性が普通なタイプはINFJ(提唱者)です。

相性概要
総合お互いの異なる視点が豊かな関係を生む
恋愛知性と感性が調和し、精神的に深い結びつきを持つ
友達共通の価値観と洞察力で支え合う友情
仕事目標達成に向けた効果的な協力関係

INTP(論理学者)の戦略性とINFJ(提唱者)の創造性が作用し合い、理想的な協力関係が期待されます。

ものの考え方や捉え方が異なる両者ですが、同じ目標を持つことで強い信頼関係を築くことが可能です。

ゆるっとMBTI編集部

価値観が異なる両者でも、同じ目標を持つことで分かり合うようです!

INTPと相性が普通のタイプ3:INFP(仲介者)

INTPと相性が普通のタイプ3 INFP(仲介者)

INTP(論理学者)と相性が普通なタイプはINFP(仲介者)です。

相性概要
総合創造的な探求と精神的な成長を促す関係
恋愛理性と感性が調和しあい、情熱的な関係を築く
友達お互いを思索し、深いつながりを模索し合う関係
仕事創造性と柔軟性が共感し、チームワークを高め合う

INTP(論理学者)とINFP(仲介者)は共通点が多いことから、お互いを理解でき意気投合しやすいです。

お互いに考えていることや感じていることを思索し合うため、心から理解し合える関係性も期待されます。

ゆるっとMBTI編集部

論理型か感情型かが異なるだけで、それ以外の性質はそっくりなことが特徴です!

INTPと相性が普通のタイプ4:ENFJ(主人公)

INTPと相性が普通のタイプ4 ENFJ(主人公)

INTP(論理学者)と相性が普通なタイプはENFJ(主人公)です。

相性概要
総合お互いの強みを尊重し合うバランスの取れた関係
恋愛深い知性と感性で支え合う関係
友達励まし合いながら成長する友情関係
仕事協力的な目標志向なチームワーク

ENFJ(主人公)の包容力が起点となって、お互いを支え、励まし合える関係が期待されます。

コミュニケーションスタイルに違いがあるため、相手への気配りができれば、さらに強い信頼関係を結べます

ゆるっとMBTI編集部

お互いに考えていることや感じていることを言葉で伝え合えると良さそうです!

INTPと相性が普通のタイプ5:ENFP(運動家)

INTPと相性が普通のタイプ5 ENFP(運動家)

INTP(論理学者)と相性が普通なタイプはENFP(運動家)です。

相性概要
総合創造性が共鳴し合い、お互いの成長を促す関係
恋愛エネルギッシュで豊かな絆を築く関係
友達刺激的な交流を期待できる関係
仕事お互いの強みを引き出し合い、着実に成果を上げるチームワーク

両者は、発想力に優れたINTP(論理学者)と実行力が高いENFP(運動家)とで、異なる強みをもっています。

その違いが、お互いの長所を引き出し合い、日々成長を促す関係が期待されます。

ゆるっとMBTI編集部

適切な役割分担をし合うことで、それぞれの分野で活躍できそうです!

INTPと相性が普通のタイプ6:ISTP(巨匠)

INTPと相性が普通のタイプ6 ISTP(巨匠)

INTP(論理学者)と相性が普通なタイプはISTP(巨匠)です。

相性概要
総合お互いの興味や能力を尊重し合う関係
恋愛冷静な理性と行動力が調和し、安定性のある関係
友達気楽で実直な友情関係
仕事お互いの強みを引き出し、着実に成果を生む協力関係

INTP(論理学者)とISTP(巨匠)は基本的に性格が似通っており、意気投合しやすい間柄と言えます。

感情表現が落ち着いている共通点があるため、お互いを気にし合わなくてもいい気楽な関係を築けるでしょう。

ゆるっとMBTI編集部

追究心が高い共通点もあるので、相互理解がしやすいです!

INTPと相性が普通のタイプ7:ESTP(起業家)

INTPと相性が普通のタイプ7 ESTP(起業家)

INTP(論理学者)と相性が普通なタイプはESTP(起業家)です。

相性概要
総合異なる視点が刺激し合う関係
恋愛お互いの成長を促すパートナーシップ
友達それぞれの目標に向けて高め合う良きライバル
仕事目標達成に向け協力関係を築きやすい

事前の計画力に長けたINTP(論理学者)と実践を重視するESTP(起業家)とで、異なる視点が相互作用し、お互いに刺激し合う関係を築けます。

それぞれに異なる夢や目標を持っていても、その夢を尊重し合い、お互いに切磋琢磨し合う良きライバルになりそうです。

ゆるっとMBTI編集部

お互いに人間関係に固執しない性格なので、さっぱりした関係が望めそうです!

INTPと相性が普通のタイプ8:ISFJ(擁護者)

INTPと相性が普通のタイプ8 ISFJ(擁護者)

INTP(論理学者)と相性が普通なタイプはISFJ(擁護者)です。

相性概要
総合お互いに対する理解と信頼が強い協力関係
恋愛安定性と思いやりが深い関係性
友達温かく支え合いながら成長する関係性
仕事安定した成果を生むチームワーク

お互いに目標に向けて忍耐強く努力する点が似通っているため、支え合いながら成長し合える真摯な関係性を築きやすいです。

また、INTP(論理学者)が冷静であることとISFJ(擁護者)が思いやり深い性格であることが合わさり、物静かながらも温かな雰囲気に囲まれた間柄となりそうです。

ゆるっとMBTI編集部

静かで落ち着いた関係が期待できます!

INTP(論理学者)と相性が悪いタイプ1:ESFJ(領事)

INTP(論理学者)と相性が悪いタイプ1 ESFJ(領事)

INTP(論理学者)と最も相性が悪いタイプはESFJ(領事)です。

相性概要
総合価値観やコミュニケーションスタイルの違いに摩擦が起こりやすい
恋愛理解不足により衝突しやすい関係
友達興味や関心事が異なり、深い理解が難しい関係
仕事対立が生じやすく、協力が難しい場面もある
対処法こまめな対話と共感を欠かさない

ルールや場の空気を重視するESFJ(領事)と、効率のためなら型破りな言動もいとわないINTP(論理学者)は、しばしば対立しやすい関係にあります。

言動だけで相手の気持ちを判断せず、どのような意図による行動なのかをあらかじめすり合わせておくことで、相互理解が深まります

ゆるっとMBTI編集部

相手に察してもらえることを期待せず、はっきりと自己主張しましょう!

INTP(論理学者)と相性が悪いタイプ2:ISTJ(管理者)

INTP(論理学者)と相性が悪いタイプ2 ISTJ(管理者)

INTP(論理学者)と2番目に相性が悪いタイプはISTJ(管理者)です。

相性概要
総合理解不足による摩擦が起こりやすい
恋愛異なる点が多く、理解と情熱が不足する可能性
友達興味や関心の不一致から、親密になりにくい
仕事目標設定の対立が生じやすい
対処法自分の考えや感情を言葉にする

ルールに誠実なISTJ(管理者)と効率重視のINTP(論理学者)とでは、重要視している点が異なるため摩擦が起こりやすい関係にあります。

考えていることを言葉にし合うことで、お互いを理解しやすくなり、相手の価値観を尊重するきっかけ作りにつながります。

ゆるっとMBTI編集部

話し合えば分かり合える関係性なので、こまめな対話を意識しましょう!

INTP(論理学者)と相性が悪いタイプ3:ESTJ(幹部)

INTP(論理学者)と相性が悪いタイプ3 ESTJ(幹部)

INTP(論理学者)と3番目に相性が悪いタイプはESTJ(幹部)です。

相性概要
総合自己主張し合い、平行線になりやすい関係
恋愛感情表現の差が理解不足につながりやすい
友達興味の不一致により親密になりにくい
仕事目標設定の違いが不和を生みやすい
対処法相手を思いやり、時に譲り合う

INTP(論理学者)とESTJ(幹部)は、自分の意見を強く持つ性格の持ち主であるため、お互いに自己主張し合い、分かり合えないことが多いです。

そこで、相手の意見にきちんと耳を傾け、理解するように心がけることで、お互いに過ごしやすい関係を築くことが可能です。

ゆるっとMBTI編集部

自分の主張をおしてもダメなら、引いてみましょう!

INTP(論理学者)と相性が良い・悪いタイプまとめ

INTP(論理学者)と相性が良い・悪いタイプまとめ

ここまでご紹介したINTP(論理学者)と相性いい・悪いタイプをまとめると以下のとおりです。

INTP(論理学者)と相性がいいタイプは、成長を促し合ったり、異なる視点を共有し合ったりできる協力関係にあるという点が挙げられます。

自分の考えを強く持ち、それをはっきりと言葉にできるINTP(論理学者)ですから、その言葉を聞き入れ、考え方を尊重する性格の持ち主だと仲良くなりやすいようです。

ゆるっとMBTI編集部

論理学者タイプの革新的な発想に対応できる柔軟性を持つことも、仲良くなるためのポイントです!

INTP(論理学者)の性格について、より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

以上が、INTP(論理学者)と相性いい・悪いタイプの紹介と、恋愛や友達、仕事ごとの相性についての解説でした。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

INTP(論理学者)と相性いい・悪いタイプ一覧!恋愛や友達や仕事の相性も紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MBTI診断についてゆるっと発信しています。16タイプのキャラクターの性格や恋愛傾向、相性や適職、あるあるなどを紹介中!

目次