
擁護者と仲がいい性格タイプが気になる!
今回の記事では、ISFJ(擁護者)と相性いい・悪いタイプの紹介と、恋愛や友達、仕事の相性を解説します。



身近な方に擁護者タイプがいる方はお見逃しなく!
各性格タイプの相性をご紹介する前に、ISFJ(擁護者)の性格を簡単におさらいしましょう。
- 他人を思いやり、積極的に手助けをする
- 人の役に立つことにやりがいを感じる
- ルールや指示に素直に従う
- 自己犠牲になりがち
参考記事:MBTI・擁護者(ISFJ)型の性格や恋愛の特徴とは?相性の良いキャラクターも解説→
このような性格を持つISFJ(擁護者)と、他の性格タイプの相性を一覧にまとめると、以下のようになります。



それでは各タイプの相性をみていきましょう!
ISFJ(擁護者)と相性が良いタイプ1:ENFP(運動家)


ISFJ(擁護者)と最も相性がよいタイプはENFP(運動家)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | ENFP(運動家)がリードしてISFJ(擁護者)をサポート |
恋愛 | お互いに相手を思いやることができるベストカップル |
友達 | 時に笑い合い、時に支え合う理想的な友情関係 |
仕事 | 連携して確実に成果を出せる |
ENFP(運動家)は好奇心旺盛で、どんなことでも積極的にチャレンジするアクティブさを持つと同時に、周りの人の様子を気にしながら行動することができます。
そんなENFP(運動家)は消極的なISFJ(擁護者)を先導し、感情的なサポートも欠かさない良きパートナーになり得ます。





控えめな擁護者にとってリードしてくれる人は頼もしいです!
ISFJ(擁護者)と相性が良いタイプ2:ESFJ(領事)


ISFJ(擁護者)と2番目に相性がよいタイプはESFJ(領事)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | お互いを支え合うことで気持ちを確かめ合う関係 |
恋愛 | 相手を思いやった行動ができ、穏やかで安定した関係を維持 |
友達 | 他人には言いにくい悩み事を打ち明けられるような親密さ |
仕事 | お互いに協力志向で分担して物事を進められる |
ESFJ(領事)は、困っている人がいたら放ってはおけないような献身的な性格の持ち主です。
「誰にも迷惑をかけまい」とひとりで背負い込んでしまいがちなISFJ(擁護者)の苦労にいち早く気づき、すかさず手を差し伸べてくれます。





擁護者は自分が頑張っている様子を他人に見せませんが、領事にはお見通しのようです!
ISFJ(擁護者)と相性が良いタイプ3:ISTJ(管理者)


ISFJ(擁護者)と3番目に相性がよいタイプはISTJ(管理者)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | 誠実な性格が共鳴し合い、安定した関係を維持 |
恋愛 | 堅実で真剣な交際を期待できる |
友達 | お互いの努力を認め合い、切磋琢磨し合う関係 |
仕事 | ISTJ(管理者)がリードしISFJ(擁護者)がフォローする連携プレー |
誠実な性格であるISFJ(擁護者)は、自分と同じように誠実で真面目な性格の持ち主に惹かれやすい一面を持っています。
そのため、16タイプあるMBTIの中でも最も真面目と言っても過言ではないISTJ(管理者)とは相性がバツグンです。





擁護者にとって堅実な関係性は理想の関係です!
ISFJ(擁護者)と相性が良いタイプ4:ENFJ(主人公)


ISFJ(擁護者)と4番目に相性がよいタイプはENFJ(主人公)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | お互いの気持ちを察知して、適切な行動を取れる |
恋愛 | 相手を感情的にサポートできるあたたかな関係 |
友達 | お互いの本音を言い合えるオープンな関係 |
仕事 | 適切な役割分担で着実に業務を遂行 |
ENFJ(主人公)は、周りの人から慕われやすいカリスマ性を持ち合わせながらも、ひとりひとりに思いやりのある行動がとれる人物でもあります。
ついついひとりで頑張りすぎてしまうISFJ(擁護者)の様子に気づいてあげることができ、適切なフォローをしてくれることでしょう。





主人公も頑張りすぎる一面があるので、持ちつ持たれつの関係が期待できそうです!
ISFJ(擁護者)と相性が良いタイプ5:ENTJ(指揮官)


ISFJ(擁護者)と5番目に相性がよいタイプはENTJ(指揮官)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | 相手を尊敬し合える誠実な関係 |
恋愛 | 相手の意志を尊重できる対等な関係を維持 |
友達 | 新しい視点を共有できる刺激的な関係 |
仕事 | 相手の弱みを自分の強みで補完できる協力関係 |
引っ込み思案な性格のISFJ(擁護者)にとって、ENTJ(指揮官)のような自分に自信があり、推進力に満ち溢れた人物はあこがれの対象です。
一方で、他人に理解されないほど合理的になってしまうENTJ(指揮官)にとって、他人の感情を思いやった行動を取れるISFJ(擁護者)に尊敬の念を抱いています。
お互いに異なる性格を持ちながら、その違いを尊重し合うため、良好な関係を築くことができるでしょう。





お互いの違いを認め合える関係はステキですね!
ISFJ(擁護者)と相性が普通のタイプ


ISFJ(擁護者)と相性が普通のタイプは、以下の8種類です。



それぞれの性格タイプについて詳しく見ていきましょう!
ISFJと相性が普通のタイプ1:ESTJ(幹部)


ISFJ(擁護者)と相性が普通なタイプはESTJ(幹部)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | お互いの得意分野を伸ばし合える関係 |
恋愛 | 責任感の強さが共鳴するため、堅実な関係を築きやすい |
友達 | 趣味や興味が合いやすく、意気投合しやすい |
仕事 | ESTJ(幹部)が指揮し、ISFJ(擁護者)がフォローする連携体制 |
ESTJ(幹部)は、自分の意見をはっきりと出来るため、おのずとリーダーになりやすいカリスマタイプです。
他人の意見に合わせてしまいがちなISFJ(擁護者)にとって、ESTJ(幹部)はお手本のような存在かつ魅力的な人物に見えていることでしょう。
ESTJ(幹部)の指揮に合わせて、ISFJ(擁護者)が協力的にフォローすることができるので、どの分野においても連携の取れた関係が期待できます。





人は、自分には無いものを持っている人物に惹かれやすいものです…!
ISFJと相性が普通のタイプ2:INFJ(提唱者)


ISFJ(擁護者)と相性が普通なタイプはINFJ(提唱者)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | お互いに本音を言い合える関係 |
恋愛 | 相手の気持ちを思いやって行動できる |
友達 | 親身になって相手の話を聞いてあげられる良好な関係 |
仕事 | 協力して成果を出し合いながらも、感情的なサポートも忘れない |
ISFJ(擁護者)は他人のことを思いやるあまり、「本当は自分は何がしたいんだろう…」と目的を見失いかけることがよくあります。
傾聴力に長けているINFJ(提唱者)がISFJ(擁護者)に優しく寄り添うことで、ISFJ(擁護者)自身が本当にやりたかったことを引き出してくれます。





相手の本音を引き出せるのは、傾聴力の高い提唱者だからこそできるのです!
ISFJと相性が普通のタイプ3:INFP(仲介者)


ISFJ(擁護者)と相性が普通なタイプはINFP(仲介者)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | お互いに似ている点が多く、意気投合しやすい |
恋愛 | お互いを思いやれるあたたかな関係 |
友達 | 共通の趣味や興味分野で話が合う |
仕事 | お互いに協力してコツコツと作業を進められる |
共に優しくて思いやりがあるISFJ(擁護者)とINFP(仲介者)は、性格や価値観でも似通っている点が多く、意気投合しやすい関係です。
また、INFP(仲介者)は創造力が豊かで、様々なアイディアや発想を生み出すことができるので、ISFJ(擁護者)を楽しませることができるでしょう。





お互いに穏やかな雰囲気を好むので、安定した関係を維持できそうです!
ISFJと相性が普通のタイプ4:ISFP(冒険家)


ISFJ(擁護者)と相性が普通なタイプはISFP(冒険家)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | お互いに思慮深く、相手を思いやった行動をとれる |
恋愛 | 相手の価値観を深く理解し合うカップル |
友達 | 和やかな雰囲気で良好な関係を維持 |
仕事 | 相手が落ち込んでいたらすぐにサポートに駆けつけ、支え合う |
アイディアマンであるISFP(冒険家)は、次々に新しい発想を生むことができますが、そんな自分に自信を持つことができない繊細な一面も持っています。
他人を思いやった行動を取れるISFJ(擁護者)はISFP(冒険家)の良きサポート役として貢献し、良好な関係を築くことができるでしょう。





両者とも共感力が強いので対立が起こりにくいです!
ISFJと相性が普通のタイプ5:ESTP(起業家)


ISFJ(擁護者)と相性が普通なタイプはESTP(起業家)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | お互いを信頼し合う良好な関係 |
恋愛 | ESTP(起業家)がリードしてISFJ(擁護者)をフォロー |
友達 | 新しい視点を共有できる刺激的な関係 |
仕事 | 安心して仕事を任せられる関係 |
真面目で誠実な性格のISFJ(擁護者)は、ルールや秩序を守って動くことは得意ですが、突発的なトラブルの対応は苦手です。
臨機応変な対応を得意とするESTP(起業家)がそれをフォローしてくれるので、ISFJ(擁護者)はESTP(起業家)に厚い信頼を寄せることでしょう。





一方で起業家はマメな作業が苦手なので、そういった作業を得意とする擁護者に信頼を置いています!
ISFJと相性が普通のタイプ6:ESFP(エンターテイナー)


ISFJ(擁護者)と相性が普通なタイプはESFP(エンターテイナー)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | お互いの強みを活かし合える関係 |
恋愛 | ESFP(エンターテイナー)の明るさでISFJ(擁護者)をフォロー |
友達 | いつも賑やかで楽しい時間を過ごせる |
仕事 | お互いに協力的で、励まし合いながら仕事できる |
他人のために喜んで貢献するISFJ(擁護者)ですが、自分の悩みや苦しみは打ち明けず、ひとりで背負い込んでしまいがちです。
そんな時にこそ、ESFP(エンターテイナー)の底なしのポジティブさが必要となります。
一方で事務的な作業を苦手とするESFP(エンターテイナー)の苦手を、ISFJ(擁護者)がサポートしてくれるので、良好な互助関係が期待できそうです。





お互いの得意を活かし合える関係になりそうです!
ISFJと相性が普通のタイプ7:INTJ(建築家)


ISFJ(擁護者)と相性が普通なタイプはINTJ(建築家)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | 相手の心情の機微を察知し、先回りして行動できる |
恋愛 | 相手にとっての「良き理解者」として振舞える |
友達 | 口数が少なくとも安定した関係性 |
仕事 | INTJ(建築家)の指示に対して、ISFJ(擁護者)が正確に対応 |
INTJ(建築家)は理想が高い上、徹底した完璧主義者であるため、他人から「とっつきにくい人」として誤解されやすい性格の持ち主です。
しかし、人の気持ちを汲み取ることが得意で、自身も完璧主義な一面を持っているISFJ(擁護者)は、INTJ(建築家)の本当の内面を理解してあげることができます。
そんなISFJ(擁護者)に対して、INTJ(建築家)側も信頼を置くことができるでしょう。





相手の気持ちの変化を感覚で察知できるのは擁護者の得意技!
ISFJと相性が普通のタイプ8:INTP(論理学者)


ISFJ(擁護者)と相性が普通なタイプはINTP(論理学者)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | お互いの良さを引き出し合える関係 |
恋愛 | 相手の性格を深く理解し、思いやりのある行動がとれる |
友達 | 深い対話を通じて親密な関係を築ける |
仕事 | INTP(論理学者)が計画を練り、それに合わせてISFJ(擁護者)が行動 |
INTP(論理学者)は、周りの意見に流されず、ブレない自分軸を持っている人物です。
ついつい他人の意見に合わせてしまうISFJ(擁護者)にとって、そんなINTP(論理学者)は魅力的で、お手本にしたい人物のひとりでもあります。
INTP(論理学者)にとっても、ISFJ(擁護者)は自分の話に親身になって話を聞いてくれる相手なので、安心して心を許すことができるでしょう。





無意識のうちに相手のニーズに合わせた行動がとれている関係のようです!
ISFJ(擁護者)と相性が悪いタイプ1:ENTP(討論者)


ISFJ(擁護者)と最も相性が悪いタイプはENTP(討論者)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | 相手の考えを受け入れられない、水と油のような関係 |
恋愛 | 意見が合わず衝突しやすい関係 |
友達 | 異なる価値観でそりが合わない |
仕事 | お互いの要求を飲み込めず対立が起きやすい |
対処法 | 対話を通して相手と向き合う機会を設ける |
大胆かつ独創的な発想で周りを圧倒させることができるENTP(討論者)ですが、現実的な性格の持ち主であるISFJ(擁護者)からすると机上の空論のように聞こえていることがあります。
一方でENTP(討論者)は、きちんと話を聞き入れてくれないISFJ(擁護者)冷たく見えてしまうので、お互いに疎通しにくい関係と言えます。
このように、両者ともお互いの印象を直感で決めつけてしまうところがあるので、対話の機会を設け、相手を深く理解するように心がけることが重要です。





話をしてみると「思っていたよりいい人だった!」なんて思うことがあるかも!
ISFJ(擁護者)と相性が悪いタイプ2:ISTP(巨匠)


ISFJ(擁護者)と2番目に相性が悪いタイプはISTP(巨匠)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | 性格の違いからそりが合わず、関係を築きにくい |
恋愛 | 相手と価値観が合わず、お互いに傷ついてしまいやすい |
友達 | お互いの気持ちを理解できず、意気投合しにくい |
仕事 | 仕事のペースが異なるため、息が合わない |
対処法 | 相手の性格を理解して、適切な行動を取る |
ひとりで黙々と作業をすることが好きなISTP(巨匠)にとって、ISFJ(擁護者)の思いやりある行動は過干渉のように思われることがあります。
言うまでもなくISFJ(擁護者)の行動は善意のもとで行われており、悪意は一切ないので、ISFJ(擁護者)の価値観を理解してあげることが重要です。
ISFJ(擁護者)側も、ISTP(巨匠)は群れるタイプではないので、ひとりで過ごせる時間を尊重してあげられると良いでしょう。





お互いに良い一面を持っているので、それを伸ばし合える関係になれると理想的ですね!
ISFJ(擁護者)と相性が悪いタイプ3:ISFJ(擁護者)


ISFJ(擁護者)と3番目に相性が悪いタイプはISFJ(擁護者)です。
相性 | 概要 |
---|---|
総合 | 献身的な性格が共鳴し合い依存し合うことも |
恋愛 | 行き過ぎた過干渉により、依存関係になりやすい |
友達 | 友人の域を超えた干渉に注意 |
仕事 | 相手のことを思うあまり、自分のことがおろそかに |
対処法 | 健全な距離感を保てるように意識する |
ISFJ(擁護者)同士は性格・価値観の面で一致していることが多いため、対立や衝突が起こりにくいものの、お互いに干渉しすぎて依存しやすい関係でもあります。
時には相手の自立性を促したり、干渉したい気持ちをグッとこらえるなど、健全な距離感を保てるように意識しましょう。





同じMBTIでも必ずしも相性がいい訳ではないようです…!
ISFJ(擁護者)と相性が良い・悪いタイプまとめ


ここまでご紹介したISFJ(擁護者)と相性いい・悪いタイプをまとめると以下のとおりです。
ISFJ(擁護者)と相性がいいタイプは、共通してISFJ(擁護者)の弱みをサポートしてくれるような思いやりのある性格を持っていることが特徴です。
ISFJ(擁護者)は自分が手いっぱいになっても「もう無理…」とは言えない性格なので、その気持ちを察して行動できるとISFJ(擁護者)からの好感度が上がるようです。



擁護者と仲良くなるには、助け合いの精神が必要不可欠です!
ISFJ(擁護者)と仲良くなるために、性格について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。


以上が、ISFJ(擁護者)と相性いい・悪いタイプの紹介と、恋愛や友達、仕事の相性でした。
ここまでお読みくださりありがとうございました。